2021おこめ物語
Part2
いよいよ稲刈り!(^^)!
しか〜し
稲刈り予定の日!
何と台風が・・・(@_@;)
お手伝いを楽しみにしていた孫若1号
去年はあんなことも

こ〜んなことも・・・

台風のバカァ〜(´;ω;`)ウゥゥ

来年はまたお願いね〜(#^.^#)
そして・・・
籾まきでは途中離脱の孫若2号。
今度こそはと参戦!
しか〜し
まだ一歩二歩しか歩けない身・・・
当然ながら
ドロドロの田んぼでは
身動きも取れず・・・(-_-;)

お米作りを極めるため(?)
とりあえずは
見学となりました・・・(#^.^#)

パパ頑張れ〜(^^♪
孫姫1号も頑張りました。
崩れた田んぼの土木工事のお手伝いから

孫若2号の子守まで
孫姫1号は
3号の扱いに慣れているので
子守がとても上手!

サツマイモ掘りも!!

頼りになります(^▽^)/
ところで
ねぇねぇ〜
アタチの出番って、少なくない?

アタチだっているんだからね
カエル追っかけたり〜

日向ぼっこしたり〜

水分補給も大事でしょ!?

・・・ヒック・・・

ほら〜
こんなに泥んこになるまで
頑張ったんだよ!!
・・・何を頑張った???・・・(・・?
そして稲こき

このマシーンでするんだよ!!

アタチはちょいとお昼寝
(* ̄〜 ̄)ムニャムニャ・・・
あらら
いつの間にか
藁だけになっちゃってる・・・(^▽^;)

家まで運ぶワン!
あらっ?
あれは何?


藁のおうち!
久しぶりだわね〜(#^.^#)
で、でも
屋上はやめて〜!

落ちる〜〜〜(>_<)
εミ(о;_ _)оドテッ・・・・・
そして
籾すりをしたら

玄米が完成〜♪

精米すれば・・・

品種 マキタ超コシヒカリ
今年もコシヒカリ食べてみたいな〜♪
と思ったら
下の写真をポチッとしてね(^・^)