2023おこめ物語
Part1
今年も
お米作りの季節がやってきました
子供や孫たちが次々と集結!!
土入れを始めていきます

ところが
徐々に雲行きが怪しくなり、
雨の予感
・
・
・
・
・
大慌てでもみを撒いて
苗代へ運びます。

お昼前には
とうとう雨が降り出し、
しかも雨はどんどん大きくなり、
孫たちは屋内へ退避
結果
・
・
・
・
・
以後の写真はナシ
( ノД`)シクシク…
せっかく西宮から参加の
孫若1号の写真が
たったの一枚、二枚?という悲劇も(;'∀')
それでも雨の中
ずぶ濡れになりながらも
何とか完了~

次の日撮影
そして代掻き~
今年はこのスタイルね!
よかった~!!

で、
父ちゃん
何してんの~?
これは何?
新しいおもちゃ?

んなわけないか
やっぱこうなるよな・・・

ハイハイ
お決まりのパターンね・・・
╮( ー́дー̀ )╭
おまけにいつものスタイルもね

もう怒る気にもなれん・・・
苗も順調に育ち

いよいよ田植え~
さ~頑張って植えるぞ~!!

今年は
部活も塾もない
孫若2号と孫姫3号の参加となりました。


なんか・・・
撮影会が始まっちゃったよ・・・( ;∀;)

てなわけで
田植えも無事終了~♪
って・・・
植えてないって~?
大丈夫!
ちゃんと植えてますよ~~!!


イノシシ対策もバッチリ!!

電柵の台風対策もね(^_-)